平日9:00〜20:00(土日は要予約)

ブログ

その他

ちょっとした埼玉県民(主に川口市中心)あるある


いつもお読みいただきありがとうございます。


世の中、暗い話題ばかりですね。
テレビを見ていると、どうも気持ちが滅入ってきてしまいます。

だからと言うわけでもありませんが、今回は息抜き的な意味合いも含め、ちょっと軽めの内容をお送りさせていただきます。




1.国道122号線の呼称について


3070919_s.jpg

  • 『ワンツーツー(わんつーつー)』



そう言われて何を思い浮かべますか?
ボクシング?
テレビゲーム??


仮に国道を思い浮かべた人がいれば、おそらくその人は埼玉県民か、相応に埼玉県と繋がりの深い人だと思われます。
"ワンツーツー(わんつーつー)"はある意味、埼玉県民と非埼玉県民を見分ける便利な(?)ツールでもあるのです。


  • 『国道122号線』



埼玉県民の多くはこれを、"ワンツーツー(わんつーつー)"と呼びます。
これ、本当に本当なんです。

ある意味、環七(かんなな)や246(にーよんろく)と同じです。
ちょっと斬新なだけです。


皆、何の疑問もなく使っています。
私は埼玉県民になって8年目ぐらいなのですが、最初は驚いたものの、今や何の違和感もありません。


尚、どうやら昔からの川口市民の方は、"ワンツーツー(わんつーつー)"は共通の呼称であるかのごとく、思っている節があります。
大人になり、人脈が増え、他県の友人知人と付き合っていく上で、"ワンツーツー(わんつーつー)"は共通の呼称でないことに気付くのだそうー



まあ、それはそうですよね。



122号を都内に向かって進むと、"明治通り"に合流します。
なので、都内の方の認識は間違いなく明治通りでしょう。
知名度が違い過ぎます...


また、
地図で見ると大宮から先は"岩槻街道"という呼び名があります。


これまた埼玉県ではメジャーな道路です。
その点からすると、"ワンツーツー(わんつーつー)"は、埼玉県全域の呼称ではなく、もしかしたら
川口・浦和・大宮あたり限定の呼び名なのかもしれません。

ともあれ、笑われながらも川口市民同士、「だって言うもんね~」と愛着をもって呼び続けるのでしょう。




2.ハマあり?

ちなみにこれは私も知らなかったあるあるです。
こんな言葉をご存じでしょうか?


  • 『ハマあり』



方言なのか何なのか、そんな言葉があるそうです。
どんな時に使うかというとー


「あんたハマあり? 私はハマなし」



全く伝わってきませんよね?笑
これを標準語に近い言葉に置き換えるとー



あなた自転車の補助輪とれた? 私は補助輪なし」



と、なるそうなんです。
ただ、どうやらこれは"ワンツーツー(わんつーつー)"と比べると、より地域限定感が強いようです。
埼玉県民と言うよりかは、川口市内の一部(旧鳩ケ谷市の一部を含む)の、かつ、昭和生まれの人間に限定されるそうー



川口市は特に東京に近いので、方言というイメージはあまりありませんが、おそらくこれが数少ない"方言"だったのでしょう。
今度、小さな子が自転車に乗っている時にでも、試しに使ってみようかと思っています。


もし他に、「川口の人こういうこと言うよね」というのであれば教えていただければ幸いです。




3.妙力堂製パン所

それでは最後に、お気に入りのパン屋さん紹介第二弾です。


司法書士業務を行う者であれば、必ずと言っていいほど足を運ぶであろう法務局。
その川口の法務局の近くにあるのが、
「妙力堂製パン所」というコッペパン屋さんです。

看板らしい看板はなく、シンプルな建物に「妙 力 堂」とオレンジの字で書かれています。
知らなければパン屋さんと言うよりかは、中華料理屋さんのような外観です。


ちなみにこのお店、最近のコッペパンブームでできたわけではありません。
なんと、
創業大正13


気づけば、ずっとそこにあったお店なんです。
ふぁふぁのしっとりした柔らかく甘めのコッペパンに、ジャムやピーナッツクリーム、タマゴなど注文するとその場で作ってくれます。
あんパンやカレーパンなど普通のパンもありますが、種類はそう多くありません。
あくまで、コッペパン屋さんを貫いているのでしょう。



営業時間は平日の昼間のみです。



売れきれたら本日終了って感じのお店で、早いと
14時くらいには閉店しています。
素朴な味の妙力堂、川口の法務局に行くついでにいかがでしょうか?



「妙力堂パン所」
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11003583/



write by 堀江 裕子